2008年11月12日
儲かるASP登録の仕方とそのメリット・デメリット
ASPとは(アプリケーション・サービス・プロバイダ)の略で、インターネットを通じて様々なサービスを利用出来る仕組みの事を言います。 インターネットビジネスを始めるに当たって、まず最初にASPに登録します。 ASPに登録している数は、アフィリエイターによって様々だと思いますが、なるべく多くのASPに登録することをお勧めします。 各ASPで取り扱い商品やサービスの違いが有り、沢山登録する事で、 あなたのホームページやブログにマッチした広告が必ず見つかります。 以下に代表的なお勧めASPを紹介します。 ■バリューコマース(ValueCommerce) 業界最大手の広告数を誇るバリューコマースはアフィリエイトをやる上で、 外せないASPです。 ■電脳卸 商品リンクに特化した、アフィリエイトプログラムです。 オンラインショップを作りたい方は、電脳卸と提携すれば運営出来てしまい ます。 また、年齢制限・審査が無い為、気軽に始める事が出来るお勧めASPです。 ■バナーブリッジ(BannerBridge) 便利な広告主検索機能や商品リンク等も有り、とても利用しやすいASPです。 ■アクセストレード(ACCESS TRADE) 審査の難易度、リンクの作成のしやすさから、初心者の方にもお勧めのASPです。 提携企業の数も多く、広告の種類も豊富なので必ずサイトに合った広告が見つかると思います。 ■ジャネット(JANet) 提携数が多いことはもちろん、なんと言っても報酬率が他広告代理店よりも良いことがポイントです。 他社では通常77%の還元率のところ、JANETでは80%の還元率で報酬が貰えます。 ■リンクシェア(LinkShare) 三井物産から独立した企業運営するだけあり、非常に知名度の高い広告 主が揃っています。 ■A8.net 審査も無く、A8ネットだけでほとんどのサイトを作成する事も可能です。 ■インフォカート これまで紹介してきたASPとは違い、情報(ビジネスノウハウ等)に特化したASPです。 ■インフォトップ インフォカート同様、情報販売に特化したASPです。 ■楽天市場アフィリエイト 日本最大級のショッピングもール楽天。オークションも有るがどちらかと言うとショッピングがメインになってしまいます。 ■Amazonアソシエイト・プログラム Amazon.co.jpで紹介できる商品には 「本」「洋書」「クラシックミュージック」「エレクトロニクス」「ホーム&キッチン」「ミュージック」「DVD」「ビデオ」 「ソフトウェア」「ゲーム」「おもちゃ&ホビー」「スポーツ」「ヘルス&ビューティー」と多岐に渡っています。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
【AccessTrade】:報酬通知(2009年1月)♪
Excerpt: 今日は、登録しているACCESS TRADE様から報酬の振込み予定承認通知が1件
Weblog: tomo2549142のブログ
Tracked: 2009-01-10 07:16