2008年11月12日

京都旅行

琵琶湖大橋
滋賀県大津市と守山市を結ぶ鋼製の橋。琵琶湖の東岸と西岸を行き来する際の所要時間の短縮、観光の促進を目的として1964年9月28日に開通した。橋の中間部は、船舶の航行に支障をきたさないように水面より最大26m高くしており、最大支間(橋脚の間隔)は140mとしている。琵琶湖大橋有料道路として滋賀県道路公社が管理している。渡る場合には通行料がかかるが、自転車・歩行者道は無料。料金所(琵琶湖大橋有料道路管理事務所)は守山市側に設けられている。
posted by 空ちゃん at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。